|
|
とよみ店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
那覇店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
: 定休日
こんばんは!!
工場トグチです!
ビックニュースです、Z1、Z2が好きな方なら知っている方も
多いと思いますが!!
廃盤のカワサキZ1、Z2シリンダーヘッドが再販されることが
決まりました!
販売されてからもう少しで50年になるZ1!!
そんな古いバイクの部品が再販になるとは、すごいですね!
Z1初期型は黒エンジンですが
それ以降はシルバーエンジンもあるのでどうなるのだろう?
マフラー取付スタッドボルトは、本来M6なのですが
再販のシリンダーヘッドは、後期型のM8になるようです!!
現代の技術を使って製作するようですので
どのような仕上がりになるか楽しみですね!!
ハイサイ、モトフリークウイリー とよみ店の渡久地ですヾ('c_'ヽ,,)
今日はベスパのオシャレなカスタムをご紹介いたします。
カスタムした車種は「スプリント150NOTTE」!
夜の名を冠する特別なスプリントです
もうこの時点でオシャレ!
そして今回のカスタムポイントは、サイドバンパーとLEDスモークテールランプ、
ブレーキレバーです!
はい、純正のサイドバンパーですが、つや消しの車体につや消しのバンパーがマッチしてます
そして、LEDテールランプ!!
スモークがいいですよね〜〜〜、正直私もこれ欲しかったものなんです(≧ω≦*)
カスタムパーも全体的に黒、またはマットブラックでまとめているので、存在感が
圧倒的です
そしてブレーキレバー、こちらもマットブラック!
「Zelioni」のブレーキレバーで以前私がつけていたシルバーのタイプの
色違いですね
「Zelioni」のレバーはなかなか錆びにくいので手入れが楽で助かっています(笑)
そして、レバー内側に刻印された「Z」の文字が隠れたオシャレポイント!
こういう細かい部分に気を遣ってくれるメーカーはいいですよね
今回はかなりオシャレなカスタムで個人的にもテンションが上がっていました
そろそろ私も何かカスタムしたいな〜
それではまたやーさい(`・ω・。)
ハイタ〜〜〜イ!! エーミーです!!
過ぎたゴールデンウイークは皆さんどう過ごされましたか====!
私はと言うと、、、、、、
社長と一緒に電動アシスト自転車でサイクリング !! ( >:< ) !!!
南部の南城市にある 「 ニライカナイ橋 」 を 上ると言う、、、、
あの恐ろしい上り坂、 私が上がれるんかーーーい@@@って思ったけど;;
ワアオ〜〜〜〜### スイスイ〜〜〜### って
恐ろしや==電動アシスト自転車!! ありがたや==電動アシスト自転車!!
南城市役所の近くの眺めのいい場所を見つける事も出来て;;;
車やバイクとはまた違うサイクリングの魅力を発見してしまった!!
どうですか〜〜〜この眺め!! 最高です!!!
普段ならこんなきれいな場所も気付かず素通りしてしまっているんだ。。。
もったいなくない????、、、
電動アシスト自転車だとどんなに長い距離や急な坂道の上りを走っても
その日も翌日も 「 筋 肉 痛 !! 」が無いので いいですよ〜〜〜〜
当店は イタリア生まれベネリ 電動アシスト自転車の取り扱いしています!
試乗、購入、できますよ〜〜〜 是非お立ち寄りください!!
こんばんは〜ウイリーに伊波です(≧▽≦)
イベント情報です!
来月6月22日(土)に毎年恒例のウイリーボウリング大会を行いま〜す\(^▽^)/
毎年常連さんも、ボウリング大会初めての方々などでかなり盛り上がっておりますyo~
これを機にバイク仲間を作るチャンスでもございます(*'ー'*)ふふっ♪
詳細は当店にてご連絡くださいませ(▼-▼*) エヘ♪
こんばんは。工場の祖慶です。
先日、カワサキモータースジャパン様の新技術説明会に行ってきました。
色々と最新技術の講習を受けたのですが、なかでも気になった物が
タイトルにもある≪ハイリ―デュラブルペイント≫という一部上級モデル
に使用されている特殊な塗装技術でした。
下の写真の引っかき傷がわかるでしょうか?これぐらいのキズであれば
しばらくすると自己修復してしまうというすごい塗装です。
下の写真が時間をおいて同じ箇所を写した写真です。きれいに傷がきえてます。
ガソリンタンクなど、ついつい細かい傷をつけてしまいがちなので、
こういった新技術はとてもありがたいですね。
|
|
とよみ店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
那覇店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
: 定休日
0 コメント :
コメントを書く :