|
|
とよみ店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
那覇店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
: 定休日
ハイターイ!! エーミーです!!
今日はハロウインですね〜!!!
コロナで自粛 !! ⦅≧:≦⦆ なんですが、、、
子供たちがと〜〜〜〜っても楽しみにしているのに、、 やらないわけにゃいかんでしょ!!!
ちょっとずつだけどお菓子を配りました!!・・・・
子供たちがすくすくと成長しますように!! 笑顔でいられますように!!
お菓子を貰った子供たちが喜んでくれたので良かったです(V・V)
また来年ね!!
こんばんは。工場の祖慶です。
今回、フロントタイヤ交換の依頼だったのですが、ホイールを車両から
外そうとしたらなかなかシャフトが抜けず、どうにか外すと
シャフトが錆びていて抜きずらくなってました。
普段はタイヤ交換のときにしか外さない場所なので、長いこと
タイヤ交換をしていない車両など、たまにこういう状態になってます。
当店の車検は現在3コースのメニューを用意していて、プレミアム
コースでは、前後のシャフトの清掃、グリスアップもおこなってます
ので、車検の際は是非、ご検討ください。
ハイターイ!! またまた、、、、 エーミーです!!
日差しも幾分柔らかくなり、秋めいてきた感がありますが、、、今年も暑かったですね〜!
ベスパコーナーが北側、西側の二面のガラス張り角にあり、日が暮れる頃の西日が強く
気になっていたんですが、、、、
思いきって!!! ????
( ちょっと年数はかかってしまうと思いますが・・・・・・ )
「 オリーブの木 」 を 、、、 3本も 、、、
植えちゃいました!(≧:≦)〜〜〜
まだまだ 小さいけれど、どんどん大きくなって 影を作って欲しい (+@+)!
見た目もお洒落な感じに!なるし、、、 実を付けて貰うともっとうれしいんだけど・・・・
とりあえず、、、せっせと水やり ! 頑張ります!!!
ハイターイ!! エーミーです!!
今年も暑い日が続き::、、、 やっと朝晩涼しさを感じ 「やっと、、、秋だな〜〜〜〜」
って思う今日この頃ですが、、、、
ウイリーとよみ店 あの広い店舗、1階にはクーラー2台稼働も
2階にクーラー1台しか設置しておらず
それも奥側にあるものだから 2階に上がる階段を昇る途中から 「 #ムンッ# 」
っとした暑さが「 え〜〜〜〜〜っっっ!!!!!」て感じでしたが・・・・
やっと 待望の 「 もう1台! 」 のクーラーが取り付けられました!!!!
うれし〜〜〜〜〜〜っ!!!!!(*:*)
タイミングが少し遅くなりましたが これから!!! 特に 来年から====!
2階に上がるのが億劫にならない! お客様にいい気持で商談出来るようになりましたので
是非当店にお越しくださいね〜〜〜!!
お久しぶりの工場トグチです!!
スイングアームがガタガタ動くので、ピボットベアリングの
交換をするべく、スイングアームを外して
もうベアリングを入れ替えてしまった所からの写真です(笑)汗
ベアリングはもちろんダメなのですが
注目はピボットスリーブです!!
ベアリングが当たる部分が段差になってます!
ベアリング交換の際はピボットも交換したほうがいいですね。
スイングアームを外してスリーブも注文しとけばよかったぁ(汗)
なんて事にならない様に!!
もちろん左右のシールも新品に交換!!
ついでにチェーン、スプロケットも交換!!
チェーン、スプロケットの色によって雰囲気もかわるので
ドレスアップにも走行性能もアップです!!
そして写真が見ずらくてすいません(汗)
|
|
とよみ店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
那覇店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
: 定休日
0 コメント :
コメントを書く :