|
|
とよみ店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
那覇店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
: 定休日
<< レース観戦 ドライブ 2020-06-23 at 17:02PM | やっと!! 入荷!! しました!!!! >> 2020-06-28 at 00:20AM |
ハイサイ! モトフリークウイリー とよみ店の渡久地です
コロナウイルスの影響も収まりつつあり、休業要請も解除されましたが
まだ第2波、第3波の予兆もあり気が抜けない状況ですね
やはりまだ「3密」には気を付けて過ごすべきだとは思いますが、
ライダーにとっても辛い状況ですよね
そんな中ですが、「3密」を避けて楽しめるバイクの楽しみ方を今回から
いくつか提案してみたいと思います。
「今回は沖縄の隠れた名所を探してみよう!」というチャレンジです
去った6月21日は滝に行ってきました
とはいっても「轟の滝」や「ター滝」のようなメジャーなところだと
人が多くいる可能性もあったので
「ギーザバンタの滝」に行きます!
「どこよ?」って思う方もいらっしゃるかと思います。
八重瀬町にある「慶座絶壁(ギーザバンタ)」という崖に面した滝です
場所はサザンリンクス脇の砂利道を行くとたどり着けるのですが、
ぜひみなさんご自身で探してみてください(笑)
ここ通っていいの?って思いますよ
ここから「ギーザバンタの滝」の紹介をいたします
さすがマイナーなだけあって人はいません
ですが、景色はキレイです
すぐ眼科に崖と海が広がっていて遠くにサーフィンをする人も見えます
どうでしょう、結構キレイな景色じゃないですか!?
これで認知度が低いのがもったいないですね
さて崖を降りていきます
途中までは道が整備されていてすんなり降りれますが、、、
途中から勾配が急になり、、、
最後は水で滑る岩肌を降りるしかなくなります
ここを降りるのが、けっこうキツいです
正直汗だくになります
でも降りる途中から左手に見える滝はキレイですので、ぜひチラっと左手を
見てくださいね
降りて岩場から見た滝は意外と小ぶり(2mぐらいの落差)でしたが、、、
これだけではありませんでした
岩場を移っていくと大きい滝(7mぐらい)が登場します
これは圧巻です、特に道が悪く暑い中たどり着いた滝は涼しくて
気持ちもいいし、清々しい気持ちになれます
たくさんの植物や苔むす様子が見れて、隣には海もあり普通の滝とは違った
見ごたえがあるのでオススメです
暑いこの季節に滝で「3密」を避けて涼しく過ごすのはいかがでしょうか?
<< レース観戦 ドライブ 2020-06-23 at 17:02PM | やっと!! 入荷!! しました!!!! >> 2020-06-28 at 00:20AM |
|
|
とよみ店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
那覇店 | ||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
: 定休日